Just for fun
たのしんで♪
黒豆 ♪
::
2018/01/06(Sat)
年末に炊いた黒豆です。
従姉妹のM-chanのレシピでいつも炊きます。
今年は特大サイズの丹波の黒豆。すごく綺麗に炊けました。
今風のシロップ漬けのような黒豆ではなく、むかしながらの黒豆、これが大好きなんです♪
もうすぐなくなりそうなので淋しい~
スポンサーサイト
Anniversary
|
trackback:0
|
comment:0
<<
七草粥 ♪
|
top
|
お片づけ ♪
>>
comment
comment
name:
mail:
URL:
comment:
password:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://chako2005.blog16.fc2.com/tb.php/4069-671ed82a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:chako
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
散歩コース ♪ (04/16)
木香薔薇咲くかな? (04/14)
弟の誕生日 ♪ (04/13)
はなみずき ♪ (04/12)
はなわさびと黒葡萄のジャム (04/10)
長野のおみやげ ♪ (04/08)
4月 ♪ (04/01)
ブルームンと桜 ♪ (03/31)
洋裁教室 ♪ (03/29)
さくら散歩 ♪ (03/28)
図書館の本 ♪ (03/25)
ゆきやなぎ ♪ (03/23)
つくりおきお惣菜 ♪ (03/16)
こでまり ♪ (03/13)
クレープを食べに ♪ (03/11)
布博 ♪ (03/10)
がま口ポーチ ♪ (03/09)
桜餅 ♪ (03/07)
川西市郷土館♪ (03/06)
やっと!いかなごを炊きました ♪ (03/05)
図書館の本 ♪ (03/04)
ひなまつり ♪ (03/03)
3月 ♪ (03/01)
人間ドッグ ♪ (02/27)
名古屋土産 ♪ (02/24)
最近のコメント
もも:はなみずき ♪ (04/20)
もも:散歩コース ♪ (04/20)
chako:3月 ♪ (03/08)
もも:3月 ♪ (03/07)
chako:洋裁教室 ♪ (07/20)
ikerin:洋裁教室 ♪ (07/19)
chako:ありがとうございました ♪ (07/15)
最近のトラックバック
粋な提案:夕子ちゃんの近道 長嶋有 (09/28)
逝キルカテ。:2006スケジュール帳。 (01/25)
月別アーカイブ
2018年04月 (7)
2018年03月 (16)
2018年02月 (11)
2018年01月 (13)
2017年12月 (18)
2017年11月 (11)
2017年10月 (16)
2017年09月 (18)
2017年08月 (7)
2017年07月 (21)
2017年06月 (19)
2017年05月 (20)
2017年04月 (21)
2017年03月 (27)
2017年02月 (20)
2017年01月 (20)
2016年12月 (21)
2016年11月 (24)
2016年10月 (25)
2016年09月 (20)
2016年08月 (18)
2016年07月 (9)
2016年06月 (24)
2016年05月 (25)
2016年04月 (19)
2016年03月 (26)
2016年02月 (17)
2016年01月 (26)
2015年12月 (32)
2015年11月 (24)
2015年10月 (12)
2015年09月 (13)
2015年08月 (29)
2015年07月 (22)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (29)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (27)
2014年08月 (23)
2014年07月 (28)
2014年06月 (26)
2014年05月 (23)
2014年04月 (20)
2014年03月 (29)
2014年02月 (21)
2014年01月 (19)
2013年12月 (23)
2013年11月 (15)
2013年10月 (17)
2013年09月 (19)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (29)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (29)
2012年05月 (28)
2012年04月 (24)
2012年03月 (26)
2012年02月 (30)
2012年01月 (31)
2011年12月 (32)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (33)
2011年07月 (27)
2011年06月 (30)
2011年05月 (33)
2011年04月 (24)
2011年03月 (12)
2011年02月 (28)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (31)
2010年10月 (31)
2010年09月 (27)
2010年08月 (29)
2010年07月 (30)
2010年06月 (29)
2010年05月 (28)
2010年04月 (26)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (27)
2009年12月 (30)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (25)
2009年08月 (27)
2009年07月 (27)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (26)
2009年03月 (29)
2009年02月 (26)
2009年01月 (30)
2008年12月 (25)
2008年11月 (26)
2008年10月 (29)
2008年09月 (24)
2008年08月 (26)
2008年07月 (28)
2008年06月 (30)
2008年05月 (26)
2008年04月 (25)
2008年03月 (26)
2008年02月 (29)
2008年01月 (30)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (29)
2007年08月 (24)
2007年07月 (29)
2007年06月 (30)
2007年05月 (29)
2007年04月 (26)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (30)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (24)
2006年07月 (30)
2006年06月 (30)
2006年05月 (30)
2006年04月 (28)
2006年03月 (31)
2006年02月 (28)
2006年01月 (31)
2005年12月 (30)
2005年11月 (30)
2005年10月 (30)
2005年09月 (29)
2005年08月 (29)
2005年07月 (14)
カテゴリー
Anniversary (1295)
Kitchin (72)
Favorite (1592)
Food (727)
Utsuwa (33)
Book (210)
Tea (96)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
Filia
t*s page
Re*
lemonadepool
humming&skip
Ha-Ru うらら
*花織千桜バレエスタジオブログ*
今日という日は今日だけ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する